今日のいちにちブログ
じゃんけんがない国がある??
子供のクラスでは頻繁に『じゃんけん』をします。
講師としてはじゃんけん様様です。
物を取り合っては、じゃんけん。
席を取り合っては、じゃんけん。
英文を読む順番をめぐっては、じゃんけん。
先に添削をしてもらう順番をめぐっては、じゃんけん。
「オー」じゃなくて「オゥ」
フォニックス(音を学ぶ勉強法)では、
「o」は「オ」という音で、「a」は「ア」という音ですが、
その2つがくっついて「oa」となると「オア」ではなく「オゥ」という音になります。
園児の5分は永遠なのだ!
今日の園児の英会話レッスン。
4月から通っている幼稚園年少さんの「かんちゃん」はだいぶ慣れてきたものの、昨日は珍しく「嫌だー!ママー、帰るー!ママー!」って大泣きしちゃいました。
せ~のっ!は英語でなんと言う?
レッスン中、みんなで発音練習する時によく使う「せ~のっ!」。
せ~のっ!なしだとバラバラで誰が何を言ってるのか分からないし、子供は消ゴムかすでお団子を作り出したり、それを隣の子が手伝い出したり、と思えばその隣の子はぼーっとしてたりで
食べ物に命を懸けるいっくん ~パート2~
昨日のいっくんとのレッスンのお話。
サイコロを振って出た数だけ進み、止まった場所の絵の英文を作って進んでいくというゲーム。
最後はゴールまでのマスの数をピッタリと出せれば勝ち。
もちろん賞品はお菓子(クッキー1枚)。
1回目。
私の勝ち。
すると「うぉーーーーーーーーーー!!!!!」
食べ物に命を懸けるいっくん
お年玉の話で登場したいっくん。
小学5年生のいっくんは食べる事が大好きなんです。
食べ物をゲットするためには何でもするんです!笑
悪い私はそれを利用して、毎回いっくんにチョコとかクッキーを使って交渉を持ち掛けます。😎
英語クラスにゲームは有効?
私達が一番記憶力を発揮する時ってどのタイミングだと思いますか?
私は楽しい時だと思うんです!
日本人の子供がお父さんの転勤で海外に引っ越して英語を習得したとよく聞きますが、あれは向こうに住んだから覚えたのではなく、向こうの友達と遊ぶという環境がとても良かったんだと思うんです。
外人はマスクをしない?
この季節インフルエンザが大流行ですね。。電車に乗って周りを見渡すとマスクをしている人が約7割。
海外に住んでいた頃、旅行で日本に行って帰ってきた外人の友達がよく言うセリフがこれ。「なんで日本人はみんなマスクをしているの?」
小学生のお年玉見解
皆さん、あけましておめでとうございます✨
なんと私、大晦日にぎっくり腰になってしまって寝正月となりました!ぎっくり腰というか、朝起きたらなぜかギックリ腰状態。。寒い時って筋肉が固まってこうなってしまう事があるそう。お正月休み中になったお陰でレッスンを休まず済みましたが。
今日はプライベートレッスンを受けている小学5年生のいっくんについて。いっくんは食べる事が大好き。眠くても、飽きていても、疲れていても、どんな状態でも「チョコ1個あげるから」と言うとたちまちやる気を出してくれる!この話も面白いんですが、この話は別の機会にして今日はいっくんとのお年玉についての会話です❣
嫌がる子供に無理強いは逆効果
ところで、小学1年生の生徒さんでこんな子がいます。
「お母さんが行きなさいっていうから来てるんだ!もう英語はしたくない!」とレッスン始まって10分くらいで言いだします。
私としては..
英会話は無料だと思っていた小学生
4月から通い始めたりっちゃん。最初は「book」と何度練習しても、「じゃ、見ないで書いてみて」と言うと「buku」と書いてたりっちゃん。今では「How are you?」とか「What's your name?」とかすらすら書けてしまう。
小学生の成長は本当に速い。小学生低学年で英会話を始めるのは本当に有効的だと思います。私も小学生から始めたかった。。
でもこれから始めようと思っている大人の方!大丈夫です!
That's it!
皆さん、That's it! にはいくつかの使い方があるのをご存知ですか?
一つ目は【これで終わりだよ。】
子供が夕飯前にお菓子を食べ続けている時に「That's it.」「はい、もうおしまい。」
先生が授業の最後に「That's it for today.」「今日はここまでです。」